オンラインセミナー「会議の達人〜今日からあなたもファシリテーター」

ファシリテーションのことなら、岐阜県唯一の専門家にお任せを。ファシリテーションとは会議を円滑に進行し、チームの力を最大限に引き出すこと。ファシリテーターとは単なる司会ではなく意見とやる気を引き出す役割。中小企業等の組織活性化、風土づくり、チームビルディング、SDGsの促進等に必須のスキルです。管理職等の人材育成、社員教育に、その意味や手法、コツを研修や講座でお教えします。オンライン会議、WEB会議も対応。地域は岐阜、愛知、名古屋、東海地方はじめ全国に対応。

中小企業の経営者、管理職の皆さんいつもお疲れ様です!

御社では会議を生産的にできていますか?

長引くコロナ禍でコスト削減が迫られる今、ムダな会議を減らし、
実りある会議にするコツを学びませんか?

プロのファシリテーターが、実践的なコツを、
わかりやすく、丁寧にお教えします!

日時  5月13日(金)
          昼の部 14:00〜16:00
          夜の部 18:00〜20:00

※内容は同じです。ご都合の良い方をお選びください。

◆ 会場  オンライン(ZOOMを使用)

◆ 参加費 一般 5,000円(税別)
         特割  4,000円(税別)…中小企業家同友会会員限定

◆ 定員  各部24人(定員に達し次第締め切ります)

内容            

⒈ そもそも「会議」とは?
  「その会議は本当に必要?」会議の意義を見直し、必要な会議を絞る。
   1)会議=意思決定の場
   2)会議に向くテーマと向かないテーマ(「問題解決」を会議ですることの是非)
   3)リーダーは会議でどうあるべきか?

⒉ 会議の準備
   「準備が8割」当日の前に、できるだけやっておきたいこと

⒊ 会議進行のコツ
   1)意見を出しやすくする4つのコツ
      「問い」/ペアトーク/メモ/一巡
   2)上手な引き出し方
      ポジティブなリアクション
      様々な「問いかけ」のスキル
   3)上手なさばき方
      困った時に流れを整える言葉

⒋ なんでも質問コーナー
   現場でのお困りごと、お悩み事について何でもご質問ください。

中小企業の経営者や管理職の皆さん、会議でこんなことに困っていませんか?

 ✔️みんな黙っている…
 ✔️報告だけで終わってしまう…
 ✔️話の長い人や脱線する人がいる…
 ✔️司会(自分)が話しすぎてしまう…
 ✔️時間ばかりかかり、改善策や結論が決まらない…
 
せっかく忙しい中集まっているのに、
実りある会議ができなければ、時間と労力とお金が無駄になりますね。

「会議のコスト」を考えたことがおありでしょうか?

仮に、社員5人+課長2人+部長2人+社長1人の10人で2時間会議をしたとします。

それぞれの年収を仮に400万円、500万円、700万円、1,000万円とすると、
それぞれの時給は約2,000円、約2,500円、約3,500円、約5,000円。

従って、式は、
(2,000円×5+2,500円×2+3,500円×2+5,000円)× 2 =54,000円/回です。

毎週一度開催すれば、1ヶ月で216,000円です。
実際には、もっと人数が多い会議もあるでしょうし、会議体がいくつもある企業もあるでしょう。

言うまでもなく、会議自体は直接業績に結びつく仕事ではありません。
これで、もし、良いアイディアや結論が出ていなければ…
とんでもない無駄だと思いませんか?

コロナ禍で経営環境が厳しい今、
会議をできるだけ短時間で、意味のあるものに変える必要があります。

決して会議自体が不要ということではなく、組織としてのコミュニケーションの場は必要です。
上手く進行すれば、みんなの知恵とやる気とチームワークを効率的に引き出すことができます。

会議の進行は誰にとっても最初は難しいものですが、
ちょっとしたコツを学ぶことで、できるようになります。

このセミナーでは、「鉄板」と言える会議進行のコツをお伝えし、かつ、
参加者の皆さんそれぞれの現場でのお悩みにお答えします

今から、あなたも「会議の達人」になりましょう!

講師     MiNO1ファシリテーションオフィス代表・ファシリテーター
          井坂 泰成

           1969年兵庫県神戸市生まれ/岐阜県垂井町在住
          東京大学文学部卒
           NHKディレクター、JICA、コンサルティング会社等を経て2016年創業。
          「対話」を軸に信頼関係を基盤とした「風通しのいい」組織づくりを支援。
          企業等の会議やまちづくりの現場でファシリテーターを務める傍ら
           研修講師として組織のチーム力・対話力を向上させる研修を多数行い、
          これまでに4,600人以上を指導。
          会議支援と教育の豊富なノウハウ、明快な説明、丁寧な指導に定評がある。
           教育ファシリテーション修士(南山大学大学院)
          南山大学非常勤講師
          岐阜県中小企業家同友会会員

          詳細プロフィールはこちら


お申し込みは以下のボタンをクリックして、フォームにご記入ください。