MiNO1ファシリテーションオフィス
対話でつくる、みんなでつくる
  • ご挨拶(MiNO1とは?)
  • 代表プロフィール
  • ファシリテーションとは
  • ブログ
    • ▶︎【事例集】
  • 料金表
  • ご依頼・お問い合わせ
  • ご挨拶(MiNO1とは?)
  • 代表プロフィール
  • ファシリテーションとは
  • ブログ
    • ▶︎【事例集】
  • 料金表
  • ご依頼・お問い合わせ

MailPoetページ

2021.03.12

[mailpoet_page]

MiNO1ファシリテーションオフィス
MiNO1ファシリテーションオフィス

関連記事

関連記事は見つかりませんでした。

お問い合わせ

お仕事に関するご相談・ご依頼はこちらをクリックして下さい
会議のファシリテーションや研修・人材育成に関するご相談・ご依頼がございましたら、お気軽にご連絡下さい。(ZOOM相談は初回45分無料です)
お問い合わせ

ブログ読者登録

読者登録すると、ブログ更新のお知らせメールが届きます。いつでも解除できますので是非お気軽にご登録下さい。


 

代表プロフィール

井坂 泰成
井坂 泰成

岐阜県を拠点に活動する組織開発ファシリテーター。東京大学文学部卒。NHKディレクター、国際協力NGO・JICA、コンサルティング会社等を経て創業。企業等の組織や地域における「対話」の支援と、対話の技術を普及する研修等の人材育成を行っています。

井坂 泰成をフォローする

お問い合わせ

お仕事に関するご相談・ご依頼はこちらをクリックして下さい
会議のファシリテーションや研修・人材育成に関するご相談・ご依頼がございましたら、お気軽にご連絡下さい。(ZOOM相談は初回45分無料です)
お問い合わせ

新着記事

社員を理解して前向きにさせるシンプルな質問
2023.08.28
社員が意見を出してくれない3つの理由
2023.08.21
「戦わない覚悟」~終戦記念日に
2023.08.15
会議の場で問題解決をしてはいけない理由
2023.08.07
本気の対話で「本当の答え」が見えた話
2023.07.31
問題解決の会議で大切なこと
2023.07.10
「木こりが刃を研がないワケ」~若手社員の意外な反応
2023.07.03

記事のカテゴリー

  • 事例集
  • 研修・人材育成
  • ファシリテーション
    • 会議
    • チームビルディング
  • 一対一の対話
  • 経営・組織づくり
  • 心理的安全性
  • 合意形成

人気記事

馬に水を飲ませるには?〜リーダーに必要なファシリテーターマインド
2022.05.30
教える人が言ってはいけない5つのNGワードとは?
2021.10.212022.05.05
心理的安全性についての誤解とは?
2022.05.25
心理的安全性の高め方〜話しやすい会議にするコツ(4)少人数化
2022.05.192023.06.15
話の長い人、どうしましょうか?〜ファシリテーターの知恵
2022.06.08
傾聴のコツは「あいうえお」
2022.07.08
ファシリテーターは意見を言ってはいけないって本当?
2022.06.06
今さら聞けないオンラインでのグループワークの進め方
2021.09.132022.05.05
話の長い人、どうしましょうか?〜ファシリテーターの知恵(スキル編)
2022.06.09
みんなの意見を聞く一番単純なコツ〜ファシリテーター型リーダーへの第一歩
2022.06.15
MiNO1ファシリテーションオフィス
© 2021 MiNO1ファシリテーションオフィス.
    • ご挨拶(MiNO1とは?)
    • 代表プロフィール
    • ファシリテーションとは
    • ブログ
      • ▶︎【事例集】
    • 料金表
    • ご依頼・お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ