対話の力で「共創」の組織風土をつくります。

理想的な組織とは?

中小企業の経営者・管理職の皆様へ
御社では、人材育成、組織づくりについて、こんなお悩みはありませんでしょうか?

✓社員が自発的に考えて動いてくれない…
✓上司が部下を教育できていない…
✓若手が早期に辞めてしまう…
✓問題がよく起き、自分たちで解決できない…
✓会議をしても意見が出ない…
✓社員が一つの方向に向かってまとまっていない…
✓新しいアイディアが出てこない…

もしあてはまる事がおありでしたら、きっと、本当はこんな状態にしたいのではないでしょうか。

「社員一人一人が自ら考え、みんなで話し合い、協力して価値を創る」

そんな「共創」の組織風土づくりを、当オフィスはファシリテーションの力で実現します。

「共創型組織」の土台となる「話し合える関係」

岐阜 愛知 名古屋 東海 ファシリテーション スキル コツ ファシリテーター 会議 web会議 司会 進行 アジェンダ 議題 テーマ 話し方 意見 質問 引き出す 上手い人 管理職 経営者 リーダー リーダーシップ チーム 心理的安全性 合意形成 研修 組織 人材育成 社員教育 コミュニケーション オンライン zoom おすすめ オススメ 中小企業 NPO 介護 学校 病院 教育
ある企業でのアイディア会議のファシリテーション

「共創型組織」の土台として不可欠なのが、社員同士の信頼関係です。

単に当たり障りがないという関係ではなく、気兼ねなく本心で意見が言い合える関係。
昨今言われる「心理的安全性が高い」関係です。

社長と社員の間で、上司と部下の間で、会議の場で、誰もが思っていることを話せ、相手の話をきちんと聴くことができる関係。そのような「話し合える関係」という風土こそが組織の足腰を強くし、生産性を高め、組織が持続的に発展する土台となります。

風土づくりは時間がかかることですが、ここができていないと、常に問題が起き、逐一指示・命令が必要になり、関係が悪くて人が辞めていくという悪循環が生じがちです。

逆に、風土という土台ができていれば、社員を信頼して任せることができますし、人間関係・雰囲気もよくなり、人も定着して生産性も向上します。

風土づくりは、農業に例えると、一番大事な「土づくり」。
土がよければ、作物は自然と、豊かに、実り続けます。

「話し合える関係」をつくる対話促進の技術

そんな話し合える関係という風土をつくるのが、建設的な対話を促進するファシリテーションの技術です。

安心安全な雰囲気の中で、意欲と思考を刺激し、建設的に話し合えるようミーティングを進行することで、誰もが自由に意見を言い、最適な結論を導き出し、全員の納得のもとで決めることができます。

自分たちが納得して決めたことであれば、人は自ら動きます。
そうして、全員の力を引き出し、自発的な行動と協力を促します。

当オフィスは、プロのファシリテーターによる会議の進行で組織内の対話を活性化するとともに、ファシリテーションや様々なコミュニケーションの技術を教えることで、社員自ら対話を行っていけるようご支援し、「共創」の組織風土づくりを行っています。

事業案内

⒈ ファシリテーション

岐阜 愛知 名古屋 東海 ファシリテーション スキル コツ ファシリテーター 会議 web会議 司会 進行 アジェンダ 議題 テーマ 話し方 意見 質問 引き出す テンプレ 上手い人 管理職 経営者 リーダー リーダーシップ チーム 心理的安全性 合意形成 研修 組織 人材育成 コミュニケーション オンライン zoom おすすめ オススメ 中小企業 NPO 介護 学校 病院 教育
経営理念を考える社内ワークショップ

問題解決や計画策定組織変革プロジェクト等、様々な大事な会議、ミーティングの企画・進行を司ります。中立的な立場で専門技術を用いて進行することで、全員の意見や新しいアイディアを引き出し、納得の元で結論をまとめます。前向きで、実りある話し合いが実現できます。

⒉ 人材育成・社員教育

ファシリテーションのことなら、岐阜県唯一の専門家にお任せを。ファシリテーションとは会議を円滑に進行し、チームの力を最大限に引き出すこと。ファシリテーターとは単なる司会ではなく意見とやる気を引き出す役割。中小企業等の組織活性化、心理的安全性の向上、風土づくり、チームビルディング、SDGsの促進等に必須のスキルです。管理職等の人材育成、社員教育に、その意味や手法、コツを研修や講座でお教えします。オンライン会議、WEB会議も対応。地域は岐阜、愛知、名古屋、東海地方はじめ全国に対応。
介護事業所でのチームビルディング研修

主に、管理職や現場リーダーを対象に、「部下の力を引き出し、チームをまとめられる」人材となるための研修を行います。演習中心の参加体験型研修で「実感」を通して学びを深めます。また、「どうありたいか」という動機づけを大事にし、やる気を引き出します。ありがちな「1日1回詰め込んで終わり」の研修ではなく、1回2〜3時間の学習を3回〜6回間隔を置いて続けることで無理なく吸収し、その間現場での実践とふりかえりで「学びのPDCAサイクル」を回すことで学習効果を高めます。

⒊ コーチング

岐阜 愛知 名古屋 東海 ファシリテーション スキル コツ ファシリテーター 会議 web会議 司会 進行 アジェンダ 議題 テーマ 話し方 意見 質問 引き出す テンプレ 上手い人 管理職 経営者 リーダー リーダーシップ チーム 心理的安全性 合意形成 研修 組織 人材育成 コミュニケーション オンライン zoom おすすめ オススメ 中小企業 NPO 介護 学校 病院 教育
経営者等が考えを整理する「聴き役」

経営者・管理職等のリーダーが経営理念や組織ビジョン、人材育成方針等を構想することを、コーチングスキルを用いてサポートします。とかく孤独になりがちなリーダーの話の聴き役に徹し、効果的な質問で思考を明確にし、決断を支援します。また、必要に応じて、コミュニケーション活性化の仕組みづくりや社員教育計画のアドバイス・コンサルティングをいたします。

研修・セミナー

会議ファシリテーション研修

支援型リーダー育成研修

上司の対話力研修

短時間で実りある会議に。参加者全員の意見を引き出しながら、みんなが納得の行く結論に導けるファシリテーターになることを目指し、会議運営の考え方と進行の手法を習得します。

力で“引っ張る”昔の「支配型」リーダーではなく、信頼関係と対話で“引き出す”今時の「支援型」リーダーのあり方を学び、「強くてあたたかいチーム」をつくる手法を習得します。

評価面談や日常の会話等一対一のコミュニケーションの場において、部下の考えを引き出し、やる気にさせ、上手に指摘して成長を支援する対話の仕方を習得します。

 

メンターの育成・指導力研修

新人・若手が辞めずに定着し、やりがいを持って働くための、やる気にさせる接し方、わかりやすい教え方、上手な叱り方を学びます。

「伝わる話し方」研修

営業提案、企画のプレゼン、スピーチ等、相手にわかりやすく、説得力の高い伝え方を習得します。

社会人基礎力研修

入社3年目ぐらいまでの若手を対象に、経産省が提唱する社会人基礎力(主体性+考える力+チーム力)を養います。

プロフィール

井坂 泰成
MiNO1ファシリテーションオフィス代表
対話ファシリテーター(教育ファシリテーション修士)

1969年 兵庫県神戸市生まれ / 岐阜県不破郡垂井町在住(2014年より)
東京大学文学部卒
NHK(ディレクター)、国際協力NGO、JICA、コンサルティング会社等を経て独立。アフリカでの地域開発援助事業のマネジメント経験を通して、一人一人の主体性を引き出しながら「チーム」を育てるためのコミュニケーションの重要性を認識し、ファシリテーションを専門に学ぶ。


行政による市民ワークショップや、企業の課題解決・経営方針策定等の会議のファシリテーター、及び、ファシリテーションスキル、ファシリテーター型(支援型)リーダーシップ等を教える研修講師として活動している。マスコミ出身ならではのわかりやすい説明、ファシリテーション専門家としての気づき・やる気を引き出す参加体験型研修、柔らかい人当たりに定評がある。

CTIジャパン・コーチ養成講座応用コース修了
南山大学大学院人間文化研究科教育ファシリテーション専攻修了

南山大学非常勤講師(2021年度より)

詳しいプロフィール・ライフストーリーこちら

ファシリテーションのことなら、岐阜県唯一の専門家にお任せを。ファシリテーションとは会議を円滑に進行し、チームの力を最大限に引き出すこと。ファシリテーターとは単なる司会ではなく意見とやる気を引き出す役割。中小企業等の組織活性化、心理的安全性の向上、風土づくり、チームビルディング、SDGsの促進等に必須のスキルです。管理職等の人材育成、社員教育に、その意味や手法、コツを研修や講座でお教えします。オンライン会議、WEB会議も対応。地域は岐阜、愛知、名古屋、東海地方はじめ全国に対応。

選ばれる理由

⒈ 「引き出す」専門性

代表はコーチングファシリテーションの両方を専門機関で修得した「人の力を引き出す」専門家です。対話の場では全員の意見を引き出して納得行く結論にまとめ、研修では「気づきとやる気」を引き出す事に長けています。

⒉ 顧客にカスタマイズ

依頼主の状況はそれぞれ異なります。通り一遍の対応はせず、事前に詳しくヒアリングし、現場を見させていただいた上で、具体的な課題に直結した実践的なカリキュラムを提供しています。そこが大手の研修会社等とは異なる点です。

地元密着

個別対応が可能なのは「地元密着」だから。まずは自分が住む地域を良くしたいという思いから、岐阜県、特に西濃地方の事業者様との「顔の見える関係」を大切にしています。その思いに共感したお客様からリピートを頂いています。

⒋ わかりやすさ

10年間のマスコミ経験で鍛えられた「わかりやすい伝え方」を生かし、カタカナ用語は極力使わず、平易で簡潔な表現で講義。受講者アンケートにはよく「わかりやすい」「教え方が丁寧」「具体的ですぐ実践できる」という声頂戴します。

親しみやすさ

接し方が「穏和」「肯定的」と言われますが、それは性格だけではなく、「人の成長には安全で温かい環境が必要」という信念に基づいています。「上から目線」のコンサルティングではなく、顧客に寄り添い、肯定し、応援する「伴走型」の支援をしています。

⒍ 豊かな実績

製造業、金融業、サービス業、福祉事業所、医療機関、行政、NPO等様々な分野の組織に対してファシリテーションと研修の豊かな実績があり、信頼をいただいています。特に、管理職・現場リーダー層への支援型リーダー育成研修に定評があります。

実績

ファシリテーション

  • 総合計画策定のための市民会議(瀬戸市様)
  • 総合計画策定のための市民会議(清須市様)
  • 公共施設マネジメント市民ワークショップ(桑名市様)
  • 公共施設マネジメント市民ワークショップ(蒲郡市様)
  • 公共施設マネジメント市民ワークショップ(橿原市様)
  • コミュニティバスと公共交通についての住民検討会(羽島市様)
  • 新市庁舎構想市民ワークショップ(岐阜市様)
  • 新市庁舎構想市民ワークショップ(美濃加茂市様)
  • 経営理念創造ワークショップ(太陽研磨材株式会社様)
  • 経営理念創造ワークショップ(マルアイ石灰工業株式会社様)
  • 営業部チームアップ会議(フジ大理石工業株式会社様)
  • ビジョンメイキング会議(NPO法人TICO様)
  • ビジョンメイキング会議(NPO法人泉京・垂井様) 等多数

研修・セミナー

<企業・民間組織>

  • 大手半導体メーカー様
  • 大手ソフトウェア開発企業様
  • 東証1部上場都市銀行様
  • (株)十六銀行様
  • (株)十六総合研究所様サンメッセ(株)様
  • マルアイ石灰工業(株)様
  • (株)オイダ製作所様
  • 岐阜精工(株)様
  • 濃飛倉庫運輸(株)
  • TYK(株)様
  • ミズノテクニクス(株)
  • ダイセー倉庫運輸(株)
  • (株)モビテック様
  • (株)ロジエンス様
  • 東建コーポレーション(株)様
  • ヤマハモーターエンジニアリング(株)様
  • 名古屋テレビ放送(株)様
  • 社会福祉法人大東福祉会様
  • グリーンライフ東日本(株)様
  • JA長野中央会様
  • 金沢医科大学様
  • 増子記念病院様   等

<行政機関>

  • 飛騨市様
  • 高山市様
  • 恵那市様
  • 海津市様
  • 日進市様
  • 豊浦町様
  • 豊中市様
  • 吹田市様
  • 神戸市様
  • 姫路市様
  • 広島市様
  • 福井県様
  • 富山県様   等

<大学(非常勤講師歴)>

  • 岐阜大学
  • 岐阜協立大学
  • 神戸学院大学
  • 南山大学(2021年4月〜)

受講者の声(一部)

会議ファシリテーション研修

👤どういうことが良い会議なのかよく分かった。
👤今まで正しいと思って進行していた会議がそうではないと理解できた。
👤「前提」を明確にすることが大事であると感じ、日々の業務に活かそうと思う。
👤会議の種類と対応の違い。整理されていなかったことがクリアになりました。
👤合意形成での「本当の関心」の明確化が大事。

支援型リーダー育成研修

👤やる気が出ました!
👤時間が経つのが早く感じた。リーダーとしてどうあるべきか理解できた。傾聴を心がけようと思う。
👤支援型リーダーの「3つの役割」がとても重要だと思いました。

👤(トップ、部下と対話する)事前課題のおかげで気づいたことがいっぱいありました。
👤分かりやすい説明でとても良かった。語り口や物腰が終始穏和で、まさに肯定感を示されているかのよう。

上司の対話力(面談法)研修

👤今回のセミナーを受ける、受けないとでは雲泥の差が出ると思います。
👤自分が部下の視点に立ってみて、気づいた事が多々ありました。
👤部下に対して自分から話しかけようという気持ちが芽生えた。
👤まずは相手の話をよく聞くこと。ほめること。

👤面談を客観的に見ることができ、進め方、質問内容など参考になりました。受講をおすすめしたいです。

経営理念

キャッチフレーズ

みんなの思いを一つに

ビジョン

「建設的な対話を通して共存共栄する社会」の実現

ミッション

組織や地域における建設的な対話の支援(ファシリテーション)と、建設的な対話ができる人材の育成(研修)

バリュー

【誠実】顧客を「大切な友人」と思って誠実に接し、その課題に丁寧に答え続ける。

【肯定】顧客の人生全般の幸せを願って、肯定的な態度と言葉で応援し続ける

【挑戦】自らが困難な課題に挑戦し続け、学び続け、成長し続ける。

モットー

「垂範率先」 顧客に伝える知恵や模範をまず自らが生きること

MiNO1ファシリテーションオフィス

住所:岐阜県不破郡垂井町大石316-1
電話:090-3995-7643